News
土生瑞穂ファンミーティング『HABU FUN!!→2025』 当日のご案内
いつも土生瑞穂を応援して頂き、誠にありがとうございます。
土生瑞穂ファンミーティング『HABU FUN!!→2025』にご来場の皆様へ、来場にあたっての注意事項をお知らせいたします。
注意事項ご確認の上、ご来場ください。
【注意事項のご案内】
・入場時、検温/消毒は行いません。ご自身で体調の確認をお願い致します。
・感染症対策につきましては国や各自治体の案内に従い、注意事項等変更の可能性がございます。その場合につきましてはチケットの払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
・会場内でのアルコールの販売はなしとさせていただきます。アルコールのお持ち込みもお断りいたします。
・他のお客様の視野を遮るような、大きな帽子や過度な髪飾り等は、後ろのお客様が見えなくなってしまう場合がございますので、お控え下さいますようお願い致します。
・本公演における、録音録画機器、の持ち込みは禁止とさせて頂きます。
・映像収録のため、会場内にカメラが設置されている場合がございます。予めご了承ください。
・感染防止の措置や係員の指示に従っていただき、 他のお客様のご迷惑になるような行動はお控えください。
・会場内での飲食は禁止とさせて頂きます。(水分補給を除く)
・止むを得ない理由や諸事情により、急遽イベントを中止又は 内容変更させて頂く場合がございます。
・本公演は延期・中止の場合以外、チケットの払い戻しを 原則行わない予定です。ご理解の上、ご購入をお願い致します。
・イベントの中止や延期の場合の旅費等の補償はできませんので 予めご了承下さい。
・会場周辺でのアーティストの入り待ち・出待ち行為はお止めください。
・サイリウムについては、改造や長物は禁止とさせていただきます。
常識の範囲内でのご使用をお願いします。
・スローガンや応援ボード、うちわ、ぬいぐるみなどの応援グッズはご自身のお顔の位置より下(胸元)でご使用ください。また、ご自身の肩幅より大きいサイズの応援グッズは周囲のお客様のご迷惑となりますので、お控えください。
・大きな荷物は場内に持ち込めません。バックパック、ブリーフケース、アタッシュケース、キャリーバック等、大きな荷物に関しては持ち込みを禁止致します。
・プレゼント/ファンレターはお受け取り出来かねます。
・入場者全員のご本人確認をさせていただきます。チケットに記載されたお名前が確認できる証明書をご持参下さい。チケットに印字される氏名は、お申込み時の登録情報です。
印字された方以外はご入場できません。ご家族間、ご友人間であっても譲渡は固くお断りいたします。いかなる理由があろうとも、ご変更は受付いたしません。
本人確認が出来ない場合、入場をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
ご入場いただけなかった場合でも、チケット代金等の返金は一切行いませんので、ご注意ください。
==========
■本人確認書類
顔写真付きのものであれば、1点をご持参ください。下記の本人確認書類がその対象となります。
※全てについてコピーは完全に不可です。現物をご持参下さい。
※12歳までのお客様は【健康保険証】の1点ご持参でもご入場いただけます。
(1)パスポート
(2)運転免許証(公安委員会・警察庁発行の物に限ります。)
(3)写真付き学生証(名前が手書きでも可)
(4)住民基本台帳カード
(5)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
(6)在留カードまたは特別永住者証明書
(7)顔写真付きクレジットカード
(8)個人番号カード(マイナンバーカード)
※個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。
なお、本人確認の際に、当社が個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはありません。
※個人番号(マイナンバー)の通知カード(個人番号が印字された写真のない紙のカード)は身分証明書として使用できません。
※「taspo」は不可といたします。ご注意ください。
※公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。
また住民票、戸籍謄本、戸籍抄本については発行後半年以内のものとします。(コピー不可)
・上記(1)~(8)をお持ちでない場合は、下記(a)~(f)の2点,もしくは(a)~(f)の1点と名前が印字されているもの1点以上で確認をとらせて頂きます。(名前の手書き不可。)
(a)保険証
(b)住民票
(c)戸籍謄本
(d)戸籍抄本
(e)印鑑登録証明書
(f)年金手帳
※公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。
■名前が印字されているものの例
社員証・顔写真の無い学生証・クレジットカード・キャッシュカード・診察券
※全てについてコピー・手書き・期限切れは完全に不可です。
※公共料金(電気、水道など)請求書や各種郵便物の類は、名前が印字されたものであっても不可となります。
※<名前が印字されている物>のみは不可となります。
(たとえば、社員証1点のみ、診察券2枚は不可)公的証明書1点がベースにないといけません。
◎保険証の貸し借りは法律で禁止されております。
また、本人確認書類の細工・偽造、偽造した本人確認書類の使用は全て犯罪行為です
========
・公演日当日は、ゴミ箱などの使用が制限される場合があります。予めご了承ください。トレーディングは、ご遠慮いただくようお願い致します。なお、エリア内外でのお客さま同士によるトラブルには、主催者は一切の責任を持ちませんので、予めご了承ください。
・入場待機列に関しましては開場時間10分前からの整列とさせていただきます。
・徹夜・早朝に、会場周辺で溜まる行為や騒ぐ行為は、近隣住民の方の迷惑となりますので、おやめください。
・場内では、公演中ご自身の席以外での観覧は禁止です。
・会場の特性上及び、機材配置の都合により、お座席によっては、ステージ全体や一部演出が見えづらいまたは見えない可能性があります。見えない、聞き取りにくいなどの感覚は個々に差がありますので、ご了承の上、ご購入をお願いいたします。
・ご購入後の返金、及びご入場後のお席の振り替え、クレーム等は一切お受け出来ません。あらかじめご了承ください。
その他、会場内では係員の指示に必ず従っていただくようお願い致します。
指示を守って頂けない場合は、ご退場をお願いする場合もございます。
安全で快適な会場運営にはお客さま皆様のご協力が必要になります。
何卒、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。